|
| ナノ・マイクロ科学
研究キーワード 微粒子
, ナノ粒子
, 複合粒子
, ポリマー
, シリカ
, 糖鎖固定化粒子
, ソープフリー乳化重合
, 磁性粒子
, 有機シリカ
, 中空粒子
, ゲル
, 両親媒性溶媒
研究分野 プロセス・化学工学 / 反応工学・プロセスシステム / 反応工学・プロセスシステム
材料工学 / 複合材料・表界面工学 / 複合材料・表界面工学
ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料工学 / ナノ材料工学
材料化学 / 有機・ハイブリッド材料 / 有機・ハイブリッド材料
材料化学 / 高分子・繊維材料 / 高分子・繊維材料
経歴 2009年4月 - 2010年3月 日本学術振興会特別研究員 DC2
2010年4月 - 2010年9月 日本学術振興会特別研究員 PD
2010年10月 - 2017年3月 福島工業高等専門学校 物質工学科 助教
2017年4月 - 2018年1月 福島工業高等専門学校 化学・バイオ工学科 助教
2018年2月 - 2018年3月 茨城大学 工学部 生体分子機能工学科 助教
2018年4月 茨城大学大学院 理工学研究科 助教
学歴 2001年4月 - 2005年3月 東北大学 工学部 生物化学工学科
2005年4月 - 2007年3月 東北大学 工学研究科 化学工学専攻
2007年4月 - 2010年3月 東北大学 工学研究科 化学工学専攻
委員歴 2018年4月 化学工学会 男女共同参画委員会 委員
2014年9月 化学工学会 材料界面部会 材料化学システム工学討論会 実行委員
2017年5月 - 2018年 化学工学会東北支部 幹事
2017年5月 - 2018年 化学工学会福島懇話会 事務局
受賞 2018年4月 日本農芸化学会 日本農芸化学会 第9回 トピックス賞
2008年3月 宮城化学工学懇話会 第2回宮城化学工学懇話会先端研究発表会 最優秀発表賞
2007年9月 宮城化学工学懇話会 第1回宮城化学工学懇話会先端研究発表会 最優秀発表賞
論文 Noriko Yamauchi, Takehiro Yachi, Kenichi Kurumada Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 553 253-258 2018年 [査読有り]
鉛直磁場下におけるフェライト系磁性流体の熱物性と水平密閉矩形容器内の自然対流熱伝達 稲垣照美、糸賀裕哉、李艶栄、山内紀子 化学工学論文集 43(4) 296-305 2017年 [査読有り]
Chika Suwabe, Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Haruyuki Ishii, Mikio Konno Colloid and Polymer Science 294(12) 2085 2016年 [査読有り]
Noriko Yamauchi, Kenichi Kurumada Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 508 183 2016年 [査読有り]
稲垣照美、李艶栄、山内紀子 化学工学論文集 41(5) 317-325 2015年 [査読有り]
鈴木慎太郎,稲垣照美,李艶栄,原田滉士,井澤幸貴,山内 紀子 化学工学論文集 41(2) 121-130 2015年 [査読有り]
Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Shunchao Gu, Mikio Konno Journal of Chemical Engineering of Japan 48(4/7) 587 2015年7月 [査読有り]
Yanrong Li, Shintaro Suzuki, Terumi Inagaki, Noriko Yamauchi Journal of Physics: Conference 557(1) 2014年
Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao and Mikio Konno Colloid and Polymer Science 288(1) 55-61 2010年 [査読有り]
Synthesis of monodisperse magnetic polymer particles in soap-free emulsion polymerization by control of surface charges on polymer particles Noriko Yamauchi, Shunchao Gu, Daisuke Nagao, Mikio Konno The 5th Joint China/Japan Chemical Engineering Symposium 2009年7月
Daisuke Nagao, Mikio Yokoyama, Noriko Yamauchi, Hideki Matsumoto, Yoshio Kobayashi, and Mikio Konno Langmuir 24(17) 9804-9808 2008年 [査読有り]
Monodisperse magnetic polymer particles prepared in soap-free emulsion polymerization Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Mikio Konno 8th Japan–Korea Symposium on Materials & Interface 2008年11月
Synthetic method for monodisperse functional polymer particles in soap-free emulsion polymerization Noriko Yamauchi, Daisuke Nagao, Mikio Konno 8th International Conference on Separation Science and Technology 2008年10月
Synthesis of monodisperse magnetic polymer particles in soap-free emulsion polymerization Noriko Yamauchi, Shunchao Gu, Daisuke Nagao, Mikio Konno The 4th Joint China/Japan Chemical Engineering Symposium 2007年12月
Synthesis of magnetic polymer particles Mikio Konno, Daisuke Nagao, Yoshio Kobayashi, Mayumi Yoshida, Noriko Yamauchi 7th World Congress of Chemical Engineering 2005年7月 [査読有り]
Misc 自然科学系女子大学院生による次世代人材育成活動-東北大学サイエンス・エンジェルの挑戦- 保坂雅子,倉田祥一朗,山内紀子,大隅典子,田中真美,米永一郎 化学工学 81(1) 20-23 2017年1月
アミンを反応溶媒とする強磁性ナノ粒子表面での疎水性シリカシェル層の形成 山内紀子, 車田研一 福島工業高等専門学校研究紀要 (第54号) 23-27 2013年 [査読有り]
磁性ナノ粒子の表面疎水化および非極性溶媒への分散 山内紀子、武藤美樹、車田研一 福島工業高等専門学校研究紀要 (53) 23-27 2012年 [査読有り]
学生会員の声 -サイエンス・エンジェルたち- 山内紀子 化学工学 73(1) 54 2009年1月
書籍等出版物 医療・バイオ分野の可視化技術に貢献する機能性微粒子の合成 山内紀子,飯野春菜,尾日向駿介,谷地赳拓,尾形慎,車田研一 可視化情報学会 2016年10月 |
セラミックス 51(2016)No.5 山内紀子 日本セラミックス協会 2016年5月 |
化学工学会東北支部 News Letter No. 92 山内紀子 化学工学会東北支部 2016年1月 |
シランカップリング剤の使いこなし ノウハウ集 山内紀子 技術情報協会 2016年1月 |
講演・口頭発表等 複雑な世の中だからこそ,シンプルな微粒子合成法にこだわる ~表面機能性微粒子のワンポット合成法の開発~ [招待有り] 山内紀子 材料技術研究協会 2018年度討論会 2018年12月1日
Synthesis and evaluation of high adsorbability ceria photocatalyst for water treatment Yusaku Mochizuki, Ryo Shoji, Yasukazu Kobayashi, Noriko Yamauchi, Kazunori Sato The 7th International GIGAKU Conference in Nagaoka(IGCN 2018) 2018年10月5日
二種のアルコキシシランの反応速度差を利用した粒子内極性グラデーション 山内紀子、谷地赳拓、車田研一 化学工学会第50回秋季大会 2018年9月20日
蛍光染料種の糖固定化PMMA粒子への成長段階での自発的とりこみ 飯野 春菜、磯井 友真、尾形 慎、車田 研一、山内 紀子 化学工学会第50回秋季大会 2018年9月18日
シアロ糖鎖微粒子を用いた馬インフルエンザウイルスの高感度検出 尾形慎、山中隆史、相田玲奈、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、左一八 日本応用糖質科学会 2018年9月10日
糖被覆型微粒子の合成と視的識別が可能なウイルス検出システムの開発 尾形慎、山内紀子、藤田彩華、甲野裕之 全国高専フォーラム(成果発表会) 2018年8月21日
Synthesis of Porous CeO2 Photocatalyst Showing Specific Adsorbability
for Purification of Water Environment Yusaku MOCHIZUKI, Ryo SHOJI, Yasukazu KOBAYASHI, Noriko YAMAUCHI, Kazunori SATO Water and Environment Technology Conference 2018(WET2018) 2018年7月14日
One-pot preparation of micron-sized monodisperse polymer particles with carboxyl groups on their surface Noriko Yamauchi, Shunsuke Obinata, Haruna Iino, Yoshio Kobayashi , Kenichi Kurumada ICCCI 2018 2018年7月10日
新規糖鎖微粒子を用いたウマインフルエンザウイルスの高感度検出 尾形慎、山中隆史、相田玲奈、谷地赳拓、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、左一八 日本農芸化学会 2018年3月16日
柔軟かつ親油性のポリシロキサンゲルのワンポット形成 山内 紀子、Ulfah Habibah Khafid、車田 研一 化学工学会第83年会 2018年3月14日
糖鎖微粒子の合成とウマインフルエンザウイルスの高感度検出 相田玲奈、山中隆史、谷地赳拓、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、左一八、尾形慎 日本生物工学会 北日本支部シンポジウム 2017年12月25日
六官能架橋によるポリシロキサンのワンポット形成とその有機溶媒吸収能 Ulfah Habibah Khafid、山内紀子、車田研一 第8回福島地区CEセミナー 2017年12月16日
単分散PMMA粒子の形成過程での蛍光色素と機能性糖の同時並行固定化 磯井友真、荒川史弥、山内紀子、尾形慎、車田研一 第8回福島地区CEセミナー 2017年12月16日
非極性溶媒に分散可能な疎水性シリカ粒子の両親媒性アミン中での一段階形成 谷地赳拓、山内紀子、車田研一 第8回福島地区CEセミナー 2017年12月16日
アルキル-β-D-チオグルコシドの単分散ポリマー粒子表面へのワンポット固定化 磯井友真、荒川史弥、尾形慎、車田研一、伊藤博、小林厚志、山内紀子 第8回福島地区CEセミナー 2017年12月16日
アルキル-β-D-グルコピラノシドを表面固定化した単分散PMMA粒子の水相合成 荒川史弥,磯井友真,山内紀子,尾形慎,車田研一 第3 回 北関東磐越地区化学技術フォーラム 2017年12月9日
疎水基内包型ハイブリッドシリカ粒子のワンポット形成と粒子内への蛍光色素の固定化 佐藤瑞樹,谷地赳拓,山内紀子,車田研一 第3 回 北関東磐越地区化学技術フォーラム 2017年12月9日
ウマインフルエンザウイルスを吸着濃縮可能な糖鎖微粒子の合成 遠藤博之、相田玲奈、谷地赳拓、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、山中隆史、左一八、尾形慎 第3回北関東磐越地区化学技術フォーラム 2017年12月9日
Neu5Gcα2,3LacNAc固定化微粒子のウマインフルエンザウイルス濃縮能評価 遠藤博之、相田玲奈、坂本舞央、谷地赳拓、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、山中隆史、左一八、尾形慎 グライコサイエンス若手フォーラム2017 2017年10月28日
糖鎖固定化有機シリカ微粒子の作製における最適条件検討 中澤誠人、坂本舞央、谷地赳拓、山内紀子、車田研一、尾形慎 グライコサイエンス若手フォーラム2017 2017年10月28日
ハイブリッドシリカサブミクロン粒子の形成時の表面での溶媒との極性の自発的接近 山内紀子、谷地赳拓、車田研一 化学工学会第49回秋季大会 2017年9月21日
ウイルスの高精度検出を可能にする糖固定化ポリマー粒子のワンポット形成 山内紀子、飯野春菜、尾日向駿介、尾形慎、車田研一 化学工学会 第49回秋季大会 2017年9月20日
One-pot aqueous formation of sugar-immobilized monodisperse submicron polymer particles [招待有り] 山内紀子 化学系学協会 盛岡大会 2017年9月16日
One-pot formation of hexyl-containing hybrid silica particles in diethylamine as catalytic reaction solvent 谷地赳拓、山内紀子、車田研一 化学系学協会 盛岡大会 2017年9月16日
N-グリコリルノイラミン酸固定化微粒子の合成とウマインフルエンザウイルス濃縮能評価 相田玲奈、坂本舞央、谷地赳拓、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、山中隆史、左一八、尾形慎 日本応用糖質科学会 2017年9月7日
キトビオース被覆型有機シリカ微粒子の合成とその特性評価 相田玲奈、坂本舞央、谷地赳拓、山内紀子、車田研一、尾形慎 日本キチン・キトサン学会 2017年8月23日
糖被覆型微粒子の合成と視的識別が可能なウイルス検出システムの開発 尾形慎、山内紀子、藤田彩華、甲野裕之 平成29年度 全国高専フォーラム 2017年8月22日
インフルエンザウイルスを吸着濃縮可能な糖鎖プローブの開発 尾形慎、山内紀子、大坪忠宗、池田潔、加藤竜也、朴龍洙、山中隆史、左一八 インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム 2017年6月8日
ソープフリー乳化重合を利用した糖固定化単分散ポリマー粒子のワンポット形成 [招待有り] 山内紀子 平成28年度東北地区先端高分子セミナー 2017年3月14日
糖鎖固定化単分散ポリマー粒子のワンポット水相形成 山内紀子、飯野春菜、尾日向駿介、尾形慎、車田研一 化学工学会 第82年会 2017年3月8日
表面機能化微粒子のワンポット作製法 山内紀子 化学工学会 第82年会 2017年3月8日
なじみやすさと化学 ー水に分散する微粒子と油に分散する微粒子ー [招待有り] 山内紀子 日本化学会東北支部講演会 2017年2月4日
有機シリカ粒子の蛍光色素の浸透による耐水性染色 佐藤瑞樹、谷地赳拓、山内紀子、車田研一 第7回福島地区CEセミナー 2016年12月17日
ジエチルアミン中での疎水性有機シリカ粒子の形成過程上の特徴 谷地赳拓、山内紀子、車田研一 第7回福島地区CEセミナー 2016年12月17日
サブミクロン単分散PMMA粒子表面への機能性糖種のワンポット固定化法 飯野春菜、尾日向駿介、山内紀子、尾形慎、車田研一 第7回福島地区CEセミナー 2016年12月17日
機能性糖種が表面に固定化されたサブミクロン単分散ポリスチレン粒子のワンポット水相形成 尾日向駿介、飯野春菜、山内紀子、尾形慎、車田研一 第7回福島地区CEセミナー 2016年12月17日
ワンポットで作製可能な有機溶媒吸収性ポリオルガノシロキサンゲル 齊藤玲子・石川裕太・山内紀子・車田研一 第2回北関東磐越地区化学技術フォーラム 2016年12月10日
ポリシロキサンオルガノゲルの形成を促進する均一触媒としてのジエチルアミン 石川裕太・齊藤玲子・山内紀子・車田研一 第2回北関東磐越地区化学技術フォーラム 2016年12月10日
疎水性相互作用による糖鎖固定のための疎水性ポリシロキサン粒子のワンポット合成 片寄愛良・谷地赳拓・坂本舞央・佐藤瑞樹・山内紀子・尾形慎・車田研一 第2回北関東磐越地区化学技術フォーラム 2016年12月10日
福島工業高等専門学校での廃炉関連研究のとりくみ 車田研一、山内紀子 化学工学会福島大会(3支部合同大会) 2016年11月26日
疎水化糖鎖ポリペプチド固定化のための疎水性ポリシロキサン粒子のワンポット作製 山内紀子、谷地赳拓、坂本舞央、尾形慎、車田研一 化学工学会福島大会(3支部合同大会) 2016年11月26日
アルキル-β-D-グルコピラノシドを表面に固定化したポリスチレン粒子のワンポット重合 尾日向駿介、飯野春菜、山内紀子、尾形慎、車田研一 化学工学会福島大会(3支部合同大会) 2016年11月25日
ソープフリー乳化重合中の単分散PMMA粒子表面への糖同時固定化法 飯野春菜、尾日向駿介、山内紀子、尾形慎、車田研一 化学工学会福島大会(3支部合同大会) 2016年11月25日
Spontaneous formation of nanometer-thick coating of polyhexylsilsesquioxane on the surface of magnetite nanoparticles dispersed in diethylamine Noriko Yamauchi, Kenichi Kurumada 12th Japan-Korea Symposium on Materials & Interface International Symposium on Frontiers in Chemical Engineering 2016年11月3日
医療・バイオ分野の可視化技術に貢献する機能性微粒子の合成 山内紀子、飯野春菜、尾日向駿介、谷地赳拓、尾形慎、車田研一 可視化情報全国講演会 2016年10月9日
糖被覆型有機シリカ微粒子の合成とレクチンとの相互作用解析 坂本舞央、谷地赳拓、山内紀子、車田研一、尾形慎 日本応用糖質科学会 2016年9月14日
Facile synthesis of particulates covered by the hydrophobized glycopolypeptide Mao Sakamoto, Takehiro Yachi, Noriko Yamauchi, Kenichi Kurumada, Makoto Ogata 化学系学協会東北大会 2016年9月10日
One-pot synthesis of sugar-immobilized monodisperse polymethylmethacrylate (PMMA) particles by soap-free emulsion polymerizaiton Haruna Iino, Shunsuke Obinata, Noriko Yamauchi, Makoto Ogata, Kenichi Kurumada 化学系学協会東北大会 2016年9月10日
疎水性ポリシロキサンゲルの性状のペンダント基への依存性 山内紀子、齊藤玲子、石川裕太、車田研一 化学工学会第48回秋季大会 2016年9月7日
超音波印加によるラズベリー型ポリシロキサン粒子 のワンポット形成 山内紀子、谷地赳拓、佐藤瑞樹、坂本舞央、尾形慎、車田研一 化学工学会第48回秋季大会 2016年9月6日
所属学協会 化学工学会
, 高分子学会
, 日本化学会
競争的資金等の研究課題 ウイルスの高精度検出を可能にする糖鎖固定化単分散ポリマー粒子のワンポット合成 日本学術振興会: 科学研究費 若手研究B 研究期間: 2017年4月 - 2020年3月 代表者: 山内紀子
多孔質光触媒材料の合成および微量有害重金属類の光電析除去による水浄化 長岡技術科学大学: 高専ー長岡技科大共同研究助成 研究期間: 2017年7月 - 2018年3月 代表者: 庄司 良
糖被覆型微粒子の合成と視的識別が可能なウイルス検出システムの開発 国立高等専門学校機構: 研究プロジェクト経費助成 若手研究 研究期間: 2016年8月 - 2018年3月 代表者: 尾形慎
低誘電率シリカナノ粉体の実用的ワンポット合成および高分子薄膜中での粒子分散性評価 公益財団法人 大倉和親記念財団: 2015年度(第46回)研究助成金 研究期間: 2015年12月 - 2017年3月 代表者: 山内紀子
外部磁場で制御可能な高機能性複合ゴム材料の開発 長岡技術科学大学: 高専-長岡技科大連携教育研究助成 研究期間: 2015年 - 2016年3月 代表者: 山内紀子
高機能性材料を内包可能な単分散ポリマー微粒子合成法の開発 日本学術振興会: 科学研究費 若手研究B 研究期間: 2011年4月 - 2014年3月 代表者: 山内紀子
目的物質の高精度分離・誘導が可能な単分散磁性ポリマー複合粒子の新規合成法の開発 日本学術振興会: 特別研究員奨励費 研究期間: 2009年4月 - 2011年3月 代表者: 山内紀子
単分散有機・無機複合粒子の水相合成法の開発 財団法人ホソカワ粉体工学振興財団: 研究者育成 研究期間: 2008年4月 - 2009年3月 代表者: 山内紀子
特許 特開2007-45982 : 磁性ポリマー粒子及びその製造方法 今野幹男、長尾大輔、山内紀子、山田真治、北條房郎、島崎譲、多田靖彦
|
|
|
| |
|