|
| 地理学
プロフィール1981年3月 名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位修得満期退学
1992年4月 高知工業高等専門学校一般科目講師、1994年 同助教授
2002年9月 英国ロンドン大学(University College London)地理学科在外研究員派遣
2005年8月 高知工業高等専門学校人文科学系教授、2007年総合科学科教授
2014年4月 高知県公立大学法人高知短期大学社会科学科特任教授
○池谷江理子(2014)第二次世界大戦後における合計特殊出生率の推移と背景に関する日英比 較、高知高専学術紀要 No.59
○池谷江理子(2010)出産前後における子育て支援の日英比較、お茶の水地理 No.50
○池谷江理子(2006)イギリスにおける子育て環境とその特質、高知高専学術紀要 No.51
○池谷江理子(2005)日本における労働とジェンダー、社会文化研究 No.8
研究キーワード 合計特殊出生率
, ジェンダー
, ジェンダー・ギャップ
, 女性就業
, 日英比較
, 賃金格差
, 性差別
, 労働市場における性較差
, 少子化
, 育児環境
, ワーク・ライフ・バランス
, 均等政策
研究分野 地理学 / 地理学 /
ジェンダー / ジェンダー /
人文地理学 / 人文地理学 /
委員歴 1981年 - 1982年 高知県商業近代化委員会地域部会第3分科会委員2002- 高知県海岸保全基本計画策定検討委員会委員2002- 南国市人権啓発広報委員会委員2003-2005 高知市男女共同参画社会づくり条例検討委員会副委員長2005-2006 こうち男女共同参画センター出前講座プログラム開発アドバイザー2005-2007 高知市男女共同参画推進委員会副委員長2005-2006 南国市社会教育委員2005- 高知市個人情報保護運営審議会委員2005- 高知県人権啓発センター運営協議会委員2007- 高知市男女共同参画・・・
Misc 出産前後における子育て支援の日英比較 池谷江理子 お茶の水女子大学 お茶の水地理 (50) 63-79 2010年
イギリスにおける子育て環境とその特質ーロンドン、カムデンにおける実態調査報告ー 池谷江理子 高知工業高等専門学校学術紀要 (51) 11-35 2006年
イギリスにおける子育て支援体制ーロンドンにおける実態調査からー 池谷江理子 高知工業高等専門学校学術紀要 (56) 17-30 2011年
地理学評論(Ser, B) 67(1) 15-35 1994年
高専高学年における社会系選択授業の実践-廃棄物問題を中心として- 高専教育 (20) 257-263 1997年
書籍等出版物 第3章 工業ー戦後における変貌とその背景ー 『新修 稲沢市史 三 研究編 地理』所収、新修稲沢市史編纂会事務局、pp.115-186, 1981年 |
講演・口頭発表等 Background and Cause of Low Fertility of Japan Compared with the United Kingdom [招待有り] 池谷 江理子 国際地理学会2014年ポーランド、クラコウ地域学会 2014年8月22日
Background and Improvement Points of Low Birth Rate in Japan [招待有り] 池谷 江理子 国際地理学会2013年京都会議 2013年8月8日
Background of Decreasing Fertility Rate in Japan Compared with the United Kingdom [招待有り] 池谷 江理子 国際地理学会2012年ケルン大会 2012年8月29日
Decreasing Birthrates and Social Policy in Japan [招待有り] 池谷 江理子 ジェンダー、移民、開発に関する国際会議 2011年10月
Regional Difference of Falling Birthrate International Geographical Union Regional Coference 2010 2010年
所属学協会 経済地理学会
, 日本地理学会
, 人文地理学会
, 瀬戸内地理学会
, 名古屋地理学会
, お茶の水地理学会
, 女性労働研究会
Works 学級担任団による学級経営と学習指導のあり方 1999年 - 2001年
平成12年度 女性学セミナー(上級編)「学びま専科、女性学」 実施報告書(こうら女性総合センター「ソーレ」) 2000年
戦後日本における女性就業の推移と地域差 1991年 - 1994年
競争的資金等の研究課題 出生率保持を可能にする条件と背景要因に関する日英比較研究 日本学術振興会: 科学研究費補助金基盤研究(C) 研究期間: 2012年4月 - 2015年3月 代表者: 池谷 江理子
子育て支援の実態と背景、課題に関する日英比較研究 日本学術振興会: 科学研究費補助金基盤研究(C) 研究期間: 2009年4月 - 2012年3月 代表者: 池谷 江理子
就業におけるジェンダー・ギャップの実態と背景、解決方法に関する日英比較研究 文部科学省: 科学研究費補助金基盤研究(C) 研究期間: 2004年4月 - 2007年3月 代表者: 池谷 江理子
経歴 1981-1992 名古屋大学大学院文学研究科研究生1981-1982日本福祉大学社会福祉学部1部 非常勤講師1982-1992 高知工業高等専門学校 非常勤講師1982-1983 高知大学人文学部 非常勤講師1990-1992 高知大学人文学部 非常勤講師1992-1994 高知工業高等専門学校 一般科目講師1994-2005 高知工業高等専門学校一般科目助教授2002- 高知県立短期大学非常勤講師 2005- 高知工業高等専門学校一般科目教授2007- 高知工業高等専門学校総合科学科教授
|
|
|
| |
|